伊豆急行線 河津駅から約30分、
河津七滝近くの「わさび園かどや」
8:30頃出発
横浜から車で約2時間半かかった。
行列の出来る名店だ。
11:30頃到着し、行列1時間待ち( ;∀;)
周辺のお店を散策する。
やっと、座れてホッとしていたら
おばちゃんが、ワサビとサメ板を
持ってくる。
「料理が出てくるまで、
わさびを擦って、お待ってて。。。」
アッはい分かりました!
初体験だけにワクワクしながら
ワサビを手に取った。
硬くてボコボコしたシルエット
その茎をもぎ取り、
頭側から円を描く様に、サメ板で擦っていく。
なめたらあっかっんーーーーて歌あるけど、
まさにそれで、ナメテた。
スリスリが慣れてきたころの、手の疲労感ヤバい笑
やっと、食べれる(≧▽≦この瞬間は、嬉しすぎたー。
本物のワサビは、
爽やかで甘みを感じることが出来た。
ワサビは、自身の殺菌力によって自滅するらしい
なので、清流の水で殺菌成分を流しながら成長する。
なるほど大きくなれないわけだ。。
順番待ちの間に豆知識を得た。
金運が、UPするらしい。
わさびの為にここまで足を運んだ甲斐があった。
本物のワサビを知ることが出来た。
グッバイ チューブの本ワサビ!!と言いたいところだが、
庶民の薬味として私はこれからも頼らせて頂きます。笑
時間がなくて、周辺の有名所の滝など観光できなかったのが残念。
「孤独のグルメ」番組で唯一、二回通っているところでもある。
芸能人のサイン色紙がたくさん壁にコレクションされていた。
又、わさびに会いに足を運びたいと思った。
リンク
リンク
リンク
リンク